2007年10月09日
カーリーテンプルへ コルカタの名所
□よろしければ、本家「ホテル・パラゴンの夜」と合わせてご覧下さい。
本家 ホテル・パラゴンの夜
□画像にマウスのカーソルを合わせると、くだらないコメントが見れます。
*
朝メシを食った後、何もすることがないので、
同室の人に誘われて、カーリーテンプルに行くことにした。
*
カーリー・テンプルは、ヤギの生け贄の儀式で有名で、
暇な俺には、ピッタリのイベントだった。
*
バスで行くことにしたが、バスに乗るのは憂鬱だった。
コルカタのラッシュ時のバスを何度か見たことがあるが、
ボロいバスにあのドギツいインド人でごった返した車内・・・。
思い出すだけで、ブルーな気分になる光景が頭に浮かぶ。
*
バス停に行ってみると、意外と人が少なくて拍子抜けした。

でも、どのバスに乗ればいいのか?さっぱりわからない。

近くにいたインド人のおっさんに聞いみると、
「このバスだ」とあっさり教えてくれた。
でも、絶対ウソだ。
こいつらは、すぐに適当なことを言う。

懲りずに何人かのインド人に聞いたが、
皆、適当な事を言ってきた。

ヒドいやつは、逆方向へ行くバスを教えやがった。
まったくこいつら信用ならない。
たぶん長澤まさみも同意見なハズだ。

どうやらこのバスのようだ。(根拠はないけど・・)
バスを探すのに30分以上かかった。

よかった。車内は、思ったより空いている。

安心したのも束の間、変なガキが乗り込んできて、
いきなり弦楽器を弾きながら大声で歌いだした。
歌詞は何と言ってるのかわからない。
ほぼ間違いなく、
「俺は歌うまいだろぉぉ♪ だから金出せよぉぉ♪ 」
・・・俺にはそう聞こえる・・
いや絶対、こんな歌詞の内容だろう。 うん、俺にはわかるぞ。
*
「・・・・・」
歌うガキは、まだ歌い続けている。
*
「・・・・・・・・・・・・・・・・」
歌うガキは、まだまだ歌い続けている。
*
なかなか根性のあるガキだが、
もちろん俺は、しらんぷりだ。 金なら払わん。
(だから写真に撮れなかった。残念)

やっと降りるところが見えてきた。 (助かった!)
大声で歌うガキから逃げるように、降車を急いだ。
悪いこともしてないのに、何で逃げるように後ろめたい気分になるんだ。
でも、歌うガキとの勝負(何のかは?)には、勝った気がした。


よし、ヤギの生け贄を見に、出発だ。
**
歩き出してからも、さっきの歌うガキのメロディーが頭の中をこだまする。
「俺は歌うまいだろぉぉ♪ だから金出せよぉぉ♪・・・・・・♪ 」
帰りのバスでもあのガキがいたら、
10ルピー(28円くらい)あげようかな。。という気になった。
俺は勝負に勝って、試合に負けた・・気分になった。(?)
TOPページへ
**
この弱小ブログが、生意気にもブログランキング参加してます。
クリックお願いします。→
本家 ホテル・パラゴンの夜
□画像にマウスのカーソルを合わせると、くだらないコメントが見れます。
*
朝メシを食った後、何もすることがないので、
同室の人に誘われて、カーリーテンプルに行くことにした。
*
カーリー・テンプルは、ヤギの生け贄の儀式で有名で、
暇な俺には、ピッタリのイベントだった。
*
バスで行くことにしたが、バスに乗るのは憂鬱だった。
コルカタのラッシュ時のバスを何度か見たことがあるが、
ボロいバスにあのドギツいインド人でごった返した車内・・・。
思い出すだけで、ブルーな気分になる光景が頭に浮かぶ。
*
バス停に行ってみると、意外と人が少なくて拍子抜けした。
でも、どのバスに乗ればいいのか?さっぱりわからない。
近くにいたインド人のおっさんに聞いみると、
「このバスだ」とあっさり教えてくれた。
でも、絶対ウソだ。
こいつらは、すぐに適当なことを言う。
懲りずに何人かのインド人に聞いたが、
皆、適当な事を言ってきた。
ヒドいやつは、逆方向へ行くバスを教えやがった。
まったくこいつら信用ならない。
たぶん長澤まさみも同意見なハズだ。
どうやらこのバスのようだ。(根拠はないけど・・)
バスを探すのに30分以上かかった。
よかった。車内は、思ったより空いている。
安心したのも束の間、変なガキが乗り込んできて、
いきなり弦楽器を弾きながら大声で歌いだした。
歌詞は何と言ってるのかわからない。
ほぼ間違いなく、
「俺は歌うまいだろぉぉ♪ だから金出せよぉぉ♪ 」
・・・俺にはそう聞こえる・・
いや絶対、こんな歌詞の内容だろう。 うん、俺にはわかるぞ。
*
「・・・・・」
歌うガキは、まだ歌い続けている。
*
「・・・・・・・・・・・・・・・・」
歌うガキは、まだまだ歌い続けている。
*
なかなか根性のあるガキだが、
もちろん俺は、しらんぷりだ。 金なら払わん。
(だから写真に撮れなかった。残念)
やっと降りるところが見えてきた。 (助かった!)
大声で歌うガキから逃げるように、降車を急いだ。
悪いこともしてないのに、何で逃げるように後ろめたい気分になるんだ。
でも、歌うガキとの勝負(何のかは?)には、勝った気がした。
よし、ヤギの生け贄を見に、出発だ。
**
歩き出してからも、さっきの歌うガキのメロディーが頭の中をこだまする。
「俺は歌うまいだろぉぉ♪ だから金出せよぉぉ♪・・・・・・♪ 」
帰りのバスでもあのガキがいたら、
10ルピー(28円くらい)あげようかな。。という気になった。
俺は勝負に勝って、試合に負けた・・気分になった。(?)
TOPページへ
**
この弱小ブログが、生意気にもブログランキング参加してます。
クリックお願いします。→
